Great Spangled Weblog

コメントははてなにログインすると可能になります(SPAM対策です)

観光

東急世田谷線で神社仏閣に参拝

妻が用事があって東京に行くというので、一緒に都内に行くことにした。前から考えていた東急世田谷線に乗ってみようと思った。前日調子に乗って日本酒を飲み過ぎてなんとなく調子が悪いが、まあ時間が経てば大丈夫かと思い駅へ。新宿で京王線に乗り換えて下…

春日部八幡神社と玉敷神社

気分転換にGoogle Earthを見ていて、野鳥の撮影によさそうな森を探していたところ、春日部八幡神社を見つけた。近場の大きい神社は全部把握したつもりでいたが、ここは全く知らなかった。さっそく行ってみた。まず隣の春日部稲荷大明神に参拝。階段を上って…

水天宮から清洲橋を渡って清澄公園へ

1月14日に西新井大師と亀戸天神に参拝して、その後行こうとして断念したコース、水天宮から清洲橋を渡って清洲公園へのルートを2月10日に歩いてきた。glemaker.hatenablog.com地下鉄半蔵門線で水天宮前へ。仕事で何度か来たことがあったが、「水天宮って何だ…

大師線・亀戸線、東武鉄道乗り鉄の旅

正月も少し過ぎたので、都内に初詣に行こうと考えた。そのついでに、東武のマイナー路線の亀戸線も乗り鉄してみようと計画した。まず伊勢崎線の西新井駅で大師線に乗り換え。緑の電車は名物にちなんで「草だんご電車」と呼ばれる。初詣客に合わせた大師前駅…

柴又帝釈天

少し前にTwitterで映画『男はつらいよ』の話題が出た。そういえば1作目は短くまとまった面白い映画だったよな、と思いネット配信を見た。確かに面白いし、ドラマもよくできていた。12月ともなれば秋の行楽シーズンもひと段落なので、この機会に柴又に行って…

旧古河庭園

旧古河庭園の紅葉が見ごろだというので12月2日に行ってきた。10時ぐらいに上中里駅に着いて旧古河庭園へ。まだあんまり人がいない。何年かぶりに中に入って洋館を撮影。アニメでもここをモデルにした洋館がいくつかある。洋館の前からバラ園。この時期は階段…

松戸市21世紀の森と広場

11月3日の文化の日に、観光地は混むであろうからと、観光地と言うより地元の人の憩いの場である松戸市の「21世紀の森と広場」に行ってきた。www.city.matsudo.chiba.jp武蔵野線に乗っていると新松戸を過ぎた先に公園と橋が見えるのが気になっていた。2016年…

結城の神玉九重詣り後半戦

7月に水海道に行って結城の神玉を知った。glemaker.hatenablog.com涼しくなって行楽シーズンなので、本日1~5の神社を回って九重詣りを完遂した。まず結城市の健田須賀神社に参拝。結城市の中心にある神社で、七五三のお参りの人が何組か来ていた。神社の…

近場のヒマワリ畑

コロナが治って感染前の調子に戻ってきたが、実家でも両親が感染したというので様子を見にも行けず、夕方はミリオンの10thライブの名古屋公演もあるので、近くにいくつかあるヒマワリ畑にカメラを持って行ってきた。なお、両親も後期高齢者ながらワクチンの…

渋沢栄一記念館と妻沼展示館

上里菅原神社に参拝してから、上里町で食事をして、午後は利根川に沿ってのんびり帰ることにした。本庄から深谷に入ってすぐ渋沢栄一記念館がある。なんと入館無料。展示物は撮影禁止。ここのすぐ西が渋沢栄一の生家で、付近では渋沢栄一にゆかりのある場所…

上里菅原神社

2023年2月12日は天気がよく暖かい日だった。年が明けたら行こうと思っていた、埼玉県上里町の上里菅原神社に参拝することにした。同じ埼玉県とはいえ、川を渡れば群馬県藤岡市という上里町は遠い。行田バイパスから熊谷で国道17号バイパスに入り、さらにひた…

紅葉の清水公園

11月末に清水公園に行ってみた。過去にはニッコールクラブの撮影会で行ったことがある。子供を連れて行ったこともある。今回は車で行ってみることにした。駐車場が有料と聞くと「満車でとうてい置けない」か「駐車料金がやたらめったら高い」のいずれかだと…

野木町ひまわりフェスティバル

栃木県の野木町にはひまわり畑がある。四半世紀ほど前にそれを知って、車で走り回って探したことがある。夜だったので何もわからなかった。今年の7月末にひまわり畑のイベントがあるというので行ってきた。野木町はひまわりの栽培に力を入れている。ホフマ…

日暮里~六義園~王子散策

今年6月に都内を散策してみようと思い、とりあえず谷中銀座に行った。下町を歩いて進んで北上。西日暮里から山手線。駒込で降りて六義園へ。枝垂桜も余裕で見られる。山の上から。昼食に山菜うどん。「食べ物を美味しく撮るコツは機材」だと改めて実感w六義…

大前神社と栃木ドライブ

今年のゴールデンウイークは、始まって早々に栃木にドライブに行った。下道を延々走って真岡市へ。久しぶりに大前神社に参拝。新緑が眩しい。oosakijinja.com拝殿。彩色された彫刻が彩る華美な建築。二輪車守護の発祥の地とされる足尾山神社。『スーパーカブ…

妻沼聖天山

年度末が明け、3回目のワクチンも打った4月半ば。仕事は妙に忙しくあまり遠くには行けそうにない。近くで何か面白そうなところはないかとGoogleEarthをぐりぐり見ていると。妻沼の市街地にこんもりとした山があり、すごく大きい寺があることに気付いた。と…

平柳星宮神社

去年10月にふと思いついて行ってきた。栃木市の名所に星宮神社というのがあると思い、もしかしたらアイカツ!の聖地かもしれないという期待とともに移動。栃木駅の近くの市街地にある。とはいえ車は置ける。境内の拝殿と神楽殿。なでうなぎというものがある…

熱田神宮

トヨタ博物館に続いて熱田神宮に参拝した。地下鉄を本山で乗り換え。名城しがたい地下鉄のようなもの— 春沢P (@glemaker) 2021年5月8日 伝馬町で降りて少し歩き、熱田神宮に到着。www.atsutajingu.or.jp境内にはニワトリが放し飼いになっている。文化殿にて…

国営武蔵丘陵森林公園

11月3日に国営武蔵丘陵森林公園に行ってきた。学生の頃に熊谷の南の方に森林公園というのがあると聞いてはいたが、うっかりこの時まで来る機会がなかった。www.shinrinkoen.jpこの公園は吉見町と寄居の間の比企北丘陵にある山一つを公園としたもの。東京から…

東京大神宮

飯田橋にある東京大神宮を知ったので先日参拝してきた。www.tokyodaijingu.or.jpと言いつつ、まずは角川のビルの間に見つけた急勾配の坂。歩いてみて驚いた。横から見るとこんな坂。角度は10.5°ぐらいで、18%ほどの勾配。東京は油断するとこんなすごい坂があ…

日暮里・舎人ライナー

4月24日に、明日から緊急事態宣言だというので駆け込みで日暮里・舎人ライナーに乗ってきた。もちろん、感染症のかかりやすさに宣言前も後もないが、新交通でマスクして黙って座っているなら感染リスクはほとんどない。www.kotsu.metro.tokyo.jp日暮里・舎人…

つつじが岡公園つつじ祭り

群馬県館林市のつつじが岡公園。20世紀までは今頃が見ごろでちょうどGWでものすごい人が来ていたが、いつの間にか見ごろは4月半ばになり、GWに来ると花がかなり終わっているようになった。その上新型コロナウイルスが流行して、昨年はつつじ祭りは中止だっ…

埼玉新都市交通ニューシャトル

関東では気になる新交通が2つある。舎人ライナーと山万ユーカリが丘線だ。だが、どちらも県境を超えないと乗れない。なのでしばらく我慢しないといけない。舎人はほぼ埼玉だろうとかそういうことは言わない。最近は電車も空いているので、マスクして黙って…

佐野市御朱印の旅

10月半ばの週末は天気が悪かった。それでも18日は曇りだったので、思いつきで栃木県佐野市の神社に参拝することにした。最初に朝日森天満宮。佐野市の中心部にある大きい神社。次から次へと人が来ていた。コロナ禍の最中なので赤べこが置かれていた。天神さ…

金村別雷神社

つくばエキスポセンターの後、急いで移動して国土地理院に行ったが、15:30で見学受付時間終了とのことで、15分の差で入れなかった。それではと、前から考えていた次の目的地に移動。それがつくば市の金村別雷神社(かなむらわけいかずちじんじゃ)。主祭神は…

連休栃木県インドアの旅――岩下の新生姜ミュージアム

壬生から栃木市に移動。旧栃木駅駅舎、の奥にある魔法陣スーパーカーミュージアムは休みだった。それで、予定より早く着くことになったのが岩下の新生姜ミュージアム。shinshoga-museum.comGoogleマップを見ていたら気がついて、調べたら面白うそうだったの…

連休栃木県インドアの旅――壬生町おもちゃ博物館

マイクロツーリズムの次の目的地は壬生町おもちゃ博物館。www.mibutoymuseum.com市街地から外れた壬生町総合公園にある。お城を模した立派な建物。ゾイドモルガの1/1模型もある。中は博物館ではあるが、子供の遊び場が中心にドーンとあって、周囲に展示室が…

連休栃木県インドアの旅――おもちゃのまちバンダイミュージアム

9月も半ばを過ぎてようやく涼しくなってきた。ちょうど4連休ということでマイクロツーリズムを実践した。行ったのは栃木県。壬生町から栃木市にかけて、雨天でも楽しめる屋内施設の見学を中心に。 まずはおもちゃのまちバンダイミュージアムへ。www.bandai…

岩槻人形博物館

7月いっぱい梅雨が続いたと思ったら8月は連日の猛暑。「マイクロツーリズム」が推奨されるといってもこの天候ではほとんど外出はできず、9月になってようやく出かけられるようになった。そこで、まず、今年開館して気になっていた岩槻人形博物館に行って…

第8回人形のまち岩槻創作人形応募展

岩槻でひな祭り直前に創作人形の展示があると知り行ってきた。www.facebook.com場所は岩槻駅前のWATSU。最初うっかり東館に入って、展示がみつからず戸惑ったけれど、これはこれで、駅前の商業ビルがほいわつき区役所として活用されているという面白いことが…