Great Spangled Weblog

コメントははてなにログインすると可能になります(SPAM対策です)

ソラナックスと血液検査

通院日。普段飲む薬は処方変わらず。

カウンセラーの人から、もうすぐ仕事に戻る。緊張する場面があるかもしれないから、自分に合った抗不安剤を医師に相談して見つけておくようにと言われた。それを医師に伝えたところ、ソラナックスをもらった。

抗不安剤セニランワイパックスセルシン、ニラタックと飲んだことがあるがソラナックスは初めて。眠気とかどうなのかと思うが、多分しばらく飲まなければならないような事態にはならないので効き目を実感するのはずっと先のこと。

今日はなぜか血液検査もしてもらった。仕事に戻っても大丈夫か念のため状態を確認するためらしい。『うつ病の真実』(http://d.hatena.ne.jp/spanglemaker/20090323/p1)によると「うつ病者では副腎からのコルチゾール分泌が高止まりしている」というので、それがどの程度か血液検査で分かったりするといいのだけど、そこまでは期待しない方がいいか。結果は次回受診時。

リハビリは、3月からは午前中も仕事っぽく負荷をかけることをするとよいとのことで、読んだ本の書評を書いてみたり、数学の問題集をやったりしている。午後読む本も仕事関係の本が中心になった。あと、朝は会社に行くのと同じ時間に起きている。

今月からは通勤の練習を勧められて始めた。毎日ではないが朝通勤電車で会社のある駅まで行って帰ってくる。しばらくやっていないものだから電車で立っていると思った以上に足が疲れた。

数学の問題集は数学検定2級のをやってみた。理系の大学出てるんだから準1級か1級をやるのが本来だが、勉強としての数学をしばらくやってなかった身にはそれらは難しすぎる。2級でも2次試験の問題はかなり難しい。しかし、問題集は最終的にきれいで簡単な答えが出るのは楽しい。パズルみたいだ。仕事でやってる計算はきれいな答えはまず出ない。多項式が出てもきれい因数分解はできないし、方程式を解いても整数の答えなんかまず出ない。