Great Spangled Weblog

コメントははてなにログインすると可能になります(SPAM対策です)

GALAPAGOS 003SHの365日

この1年

ソフトバンクandroidスマートフォン、SBM003SHに機種変更して365日目。ちょうど一年になる。

スマートフォンは難しいと言われたが、案外すぐ慣れた。

結論として、ガラケーから機種変更したのは大正解で、いまやスマホなしの生活は考えられない。

子供にも好評で、いつの間にかやたらとアプリをインストールされてしまった。

子供がPCを占領してるからその間ネットをやるという意図もあったのに、スマホまでとられてしまいかなわない。

機種変更時のパケット定額料金の設定が5月に終わってしまったのは驚いた。確かに安いとは思っていたが、こうあっさり撤回されてしまうと容易に機種変更できない。今のところあと1年は余裕。それ以後もしばらく使えそうな感じはするのだが。

androidはSBの案内通りにアップデートを実施して現在2.3。だいぶ使いやすくなったし、電池の減りもやや少なくなった。4.0へのアップデートは多分期待できない。4.0にするメリットがよほど大きくなるようであれば、そのときが機種変更のときだろう。

最初は音楽の再生音質がどうもよくなかったのだが、アップデートしているうちに改善されたようだ。音楽再生は専用機の方が便利だからウォークマン使ってるけど、003SHはDAPとしても問題ないようになった。

アプリ

アプリはいくつか試行錯誤したが、こんな感じ。

ほかに電子書籍関係で青空プロバイダと縦書きビューワーを入れている。外出時に文庫本を持っていくことが多かったが最近はスマホで読むようにして荷物が減った。

ネット通販でamazonのアプリを入れたが、あれはワンクリックで買い物できてしまうのでとても恐ろしい(笑)。webブラウザで見るより容易に価格や評価を知ることができるので、買うことはなくても割とよく使っている。

ブクログアプリは読んだ本の登録に使っている。スマホで感想もある程度入力できる。

トラブルとその対応

さすがに磐石の信頼性というわけにはいかず、時々通信不可能になったりmicroSDのマウントが外れたりするのでリブートしている。

掲示板では「圏外病」というのがあるそうだが、自分のものはそれはない。

主なトラブルは以下。

縦横自動回転の不具合

モーションセンサーで本体の向きを検知して画面を縦横自動的に回転させる機能が時々効かなくなる。

最初はハードの故障を疑ってショップに持ち込み修理を依頼したが、メーカー点検の結果異常なしという。ところが自分のSIMを差し戻すと症状再発。ショップではSIMを交換して対応。これで一旦解決した。

が半月後に再発。

これはほどなく解決方法を発見した。

SIMを抜いて、SIMの接点を金属に当て、帯電してるらしい状況から放電させる。

SIMを戻して電源を入れると、100%確実に症状は解消する。

ネットを探しても同様の症状の報告が見当たらないので、自分の003SHに固有のひどく希少なトラブルだとは思うが、もし同様の症状の方がいたら、ご参考にどうぞ。

microSD

付属の16GBのmicroSDが最近になってマウントが外れるようになってきた。付属のSDは保障の対象外だからクラッシュしたらそれまで。そもそもClass2だからやたら遅い。

そういうわけでmicroSDを交換してみた。ワゴン売りのClass6の16GBを安く購入して、PCのプログラムによるバックアップ→レストアでデータを移転。これで無事新しいSDが使えるようになった。著作権保護されたデータも問題なく見られる。

が、それまで週に1回ぐらいだったのが、毎日マウントが外れるようになった(笑)。

Class6で3倍速いはずなのに速さも実感できず。

とんだ外れをつかまされたので、かっとなって日本製のClass10、読み出し23MB/秒の製品と交換。

マウントはなかなか外れなくなった。100時間とか連続使用しているとやっぱり外れるが、これは前のSDのときと同程度の頻度。けっきょく前のSDには問題があったわけではなく、本体のハードかソフトの問題でたまにマウントが外れるということが判明した。

新しいmicroSDの速度は十分体感でき、特にEn2chでログを消去するときが速い。従前はログ消去に時間がかかりすぎてエラーでアプリが落ちることがあったが、もはやそんなことはない。

電源対策

スマートフォンは1日の外出でおおむね電池を使い切ってしまう。

色々試したが、結局以下のモバイルバッテリーを使っている。

その1:リチウムイオン電池3.7V2100mAhで1A出力可能な製品。約2000円。

薄くて軽いので毎日持ち歩いている。

その2:サンワサプライBTN-DC2、単三電池4本使用、1A出力可能な充電器。

ニッケル水素電池を入れておいてイベントとか旅行とかのときに携帯している。確実にスマホを満充電にできて、足りなければアルカリ電池を購入して使うことができる。

あと、マイクロUSBケーブルの充電専用のケーブルを毎日持ち歩いている。会社でPCから充電することがよくある。

震災のとき都内に泊まってスマホを充電できず困った。あの頃に比べればandroid機は増えたからマイクロUSBケーブルも珍しくなくなっているかもしれないが、それでも不安だし邪魔にもならないので、ケーブルだけは特に持つようにしている。