Great Spangled Weblog

コメントははてなにログインすると可能になります(SPAM対策です)

イラスト

クリエイターはギバー気質が向いている

アダム・グラント氏が提唱する「ギバー」、「テイカー」の理論は、本はまだ読んでいないのだけど、伝え聞く内容からはとても興味深いと思う。概要は下記のリンク先などに出ている。sports.yahoo.co.jpギバーというのは何かと与えたがる人で、相手が喜んでく…

ミリオンライブシアター組39人をイラストに描いた話

国民的アイドルゲーム、アイドルマスターミリオンライブ!のシアター組、39人のアイドルを全員二次創作のイラストに描いてpixivに投稿した。2018年から5年ほどかかった。ミリオンライブ!そのものは2013年11月からやっているので、二次創作をやりたい気持ち…

殺戮の天使二次創作2022

『殺戮の天使』の話題ついでに、この絵の制作過程を少し語ってみる。Clip Studio Paintの機能を使ってタイムラプスを保存し、メイキング動画を作った。www.youtube.com制作サイズは2400x3600画素。300DPIでほぼA4。真方形ではなく2:3なのは写真のフォーマッ…

SAIからクリスタに移行した話

液タブを購入したときにCLIP STUDIO PAINTの1年分のライセンスがついていた。そこで、何枚かクリスタで絵を描いてみたが、このときは結局SAIに戻ってしまった。クリスタから撤収した最大の理由は、「消しゴムツールのサイズ変更がSAIと同じではない」という…

液晶タブレット

去年の12月に液晶タブレットを買ってから1年になる。結論を言うと、デジ絵をやりたいならいまは液晶タブレットなりiPadなりを手に入れるべき。デジ絵で自分が苦手としていたのが線。とにかくきれいに描けない。紙に下絵を描いて、トレーシングペーパーで2…

水彩画メイキング

イラストはデジタルだと道具を洗ったり片づけたりの手間がなく、何度でもやり直しが効くので便利。しかし、何度でもやり直しが効く分何が正解か分からなくなったり、また、デバイスの使い勝手で思うように線が引けなかったりということが起きる。色を塗る場…

色を塗ろう(彩度)

色塗りの話。色相と明度をやったので次は彩度。彩度とは色の鮮やかさのこと。彩度が高い色は原色、彩度がない色はグレーで無彩色とも言う。色は基本的に原色と無彩色の間にある。彩度を光のスペクトルのイメージで図にするとこう。鮮やかな色は特定の波長に…

色を塗ろう(明度)

えらい時間が空いたけど色塗りの話。前回は色相。glemaker.hatenablog.com今回は明度について。人の網膜には光を感じる細胞が2種類ある。1つは色を感じる錐体細胞。もう1つは明るさだけを感じる桿体細胞。錐体細胞は色は分かるけど感度が弱く、また、明る…

T-33練習機のメイキング

飛行機の絵は資料集めたりとかで手間と時間がかかる。なので、余暇でやっているとどうしても描くのが季節に1枚ぐらいになってしまう。とはいえ、アニメキャラの間に飛行機を挟むといいこともあって、美少女は「こうすると可愛くなくなる」というブレーキが…

殺戮の天使二次創作メイキング

今月になって始めた『殺戮の天使』の二次創作の投稿までのメイキングです。下手な雑描きが「作品」になるのは才能がどうこうではなく、作品になるまで仕上げてゆく手順と作業です。仕上がりをイメージして手順を考え、実際に作業する。そのために資料を用意…

模写をしよう(その2)

前回に続いて写真の人物を模写する話。glemaker.hatenablog.com最近描いたものがあるので工程を前よりもう少し具体的に書ける。まずは見本と模写の写真。道具は「大人の鉛筆」と消しゴム。あとクロッキー帳。見本と比べると誤差が多くて見せるのをやめたくな…

模写をしよう

絵を描きたいと思ったら模写をしよう。これは本当にはじめの一歩。見本を写してみて、似ていればうれしい。似てないと残念な気がする。何がよくて何がよくなかったのを考えて、次により似てる絵が描けたらまたうれしい。絵を描く人はたいがいそういう経験を…

「父の傘」

絵を描くのに資格も才能もいらない。公開するときは、著作権などの多少のルールを理解していればいい。こういうことをあえて書こうと思ったのは、pixivの会員のうち投稿したことがある人はその約1割ということを知ったから。ascii.jpもっとみんなどんどん描…