Great Spangled Weblog

コメントははてなにログインすると可能になります(SPAM対策です)

航空

浮島町公園に再度展開

12月30日、天気がよく暖かいので、また浮島町公園に行ってきた。まだ試したいことがあったのでちょうどいいチャンス。前回よりちょっと遅く現地に到着。35mmレンズで撮影。やや傾き補正。望遠レンズに変えて早々にスターフライヤーのSEVENTEENタイアップ機が…

新しいレンズとテレコンで浮島町公園チャレンジ

2023年12月27日、天気がよくてちょっと時間ができたので川崎の浮島町公園に行き、羽田空港の着陸機を撮影してきた。前回行ったのが3月なので9ヶ月ほど過ぎている。その間にレンズを新しく購入したので、カメラは同じD700にして違いを確認した。glemaker.hate…

京浜島つばさ公園に飛行機を見に行った

GW中の5月5日に、天気がよくて南風というので、京浜島つばさ公園まで飛行機の着陸を見に行った。行きのルートは浜松町までJRで移動し、モノレールで流通センターまで行き、京浜島巡回バスに乗った。モノレールがものすごい混雑で、そのほとんどが流通センタ…

浮島町公園で旅客機の着陸を見てきた

羽田空港のあたりを地図で見ていて、A滑走路に南東からアプローチするコースのすぐ近くに公園があることに気付いた。確認すると撮影スポットの一つだとある。本日がちょうど晴天で北寄りの風のため、さっそく行ってきた。川崎駅からバスで1本。平日だと1時…

一式高等練習機の一般公開

昨年秋、2021年11月25日から28日までの期間限定で、立飛ホールディングスにて旧陸軍の一式高等練習機(キ54)の一般公開が行われた。trafficnews.jp立川飛行機が最初に手掛けた全金属性の航空機。wikipediaには下記のようにある。 立川としては初めての自社…

岐阜かがみがはら航空宇宙博物館

最近ブログの更新が滞りがちで、特にどこかに出かけたという内容の記事が極端に少ないことに気付いた。新型コロナウイルスでイベントがいろいろ消えていった2020年はともかく、2021年にはウイルスの性質も見えてきていろいろ出かけるようになっていた。秋に…

シルバースピットファイアに会いに行った

アイドルマスターミリオンライブ!の6thツアーの追加公演を待ちわびているとき、日本にスピットファイアが飛んでくるという情報が入ってきた。www.silverspitfire.com現存する英国の戦闘機、スピットファイアで世界一周をするというプロジェクトだ。欧米に行…

さいたまスカイスポーツフェスタ2018

熊谷市妻沼滑空場で10月21日開催されたゼネビアのイベント。2105年以来3年ぶりに行ってきた。前回は木枯らし1号の強風で室屋氏のフライトのみ行われたが、今年は素晴らしい晴天で飛行展示が一通り、無事行われた。以下当日の写真。滑空場の片隅で子供向け…

Fly Again Tsuchiura 2017

昨日実施。2年ぶりに行ってきた。レッドブルエアレースの千葉大会が開催され、しかも今年は室屋義秀氏が優勝、かつ年間チャンピオンとなるという素晴らしい年の土浦イベント。9:30過ぎに土浦駅に着くと予想通りかなりの人出。無料送迎バスは列がかなり長く…

けものフレンズ痛飛行機@ホンダエアポート

空飛ぶたぬき先生のけものフレンズ痛飛行機プロジェクト。https://twitter.com/FlyTanuki関東にはなかなか来られないという話だったのだけど、突然桶川のホンダエアポートに来ていただけることに。大阪の八尾から10日の午後に到着し、11日の今日離陸、東武動…

Inkscapeを練習しながら語る飛行機の翼(その4)

翼を90°曲がったてこで例えて、高さが低いと力が大きく苦しい、高いと楽になる、というのが前回の話。図のバールのようなものが止まった状態にあるためには力のつり合いが要るから、それを図にするとこうなる。もう少し翼っぽい図にすると、こんな感じ。付け…

Inkscapeを練習しながら語る飛行機の翼(その3)

唐突だけど図ができたので第3弾。翼は梁だけど、梁だったら何なのか。立っているのはそれほど大変ではないけど図みたいに両手両足で空中に横になっているのはけっこうしんどい。立ってる方が「柱」で横になってるのが「梁」。建物でも縦方向の材木が柱で横…

Inkscapeを練習しながら語る飛行機の翼(その2)

前回のまとめ:翼は梁である。主翼は揚力で機体を空に浮かべる装置で、同時に、揚力で機体の重さを支える梁でもある。空力的な重要部材であると同時に、強度が必要な部材、というところが面白い。そして、前回書いたように、翼の付け根は上に曲げようとする…

Inkscapeを練習しながら語る飛行機の翼(その1)

続くかどうか分からないけどこんなシリーズ記事を考えてみた。飛んでいる飛行機を正面から見ると、おおむねこういう力が働いている。胴体の重量を主翼の揚力が支えている。大学で構造力学を勉強したことがあると、このときの主翼が分布荷重を受ける片持ち梁…

2016年国際航空宇宙展

10月15日のパブリックデーにJA2016に行ってきた。2008年以来8年ぶり。会場は東京ビッグサイトなので飛行展示はなし。10時頃入場したら皆が上に上がるのでついていったらブルーインパルスJr.が演技をしているところだった。航空祭は何度も行っているが実はこ…

中島飛行機の傑作戦闘機たち

中島飛行機の戦闘機に関する企画展を見に3年ぶりに所沢航空発祥記念館に行ってきた。毎日暑いのでいつ行こうかと考えたが、ちょうど8月15日が曇りだったのでこの日にした。建物前の表示。隼、鍾馗、疾風のカラー側面図がある。中の展示の一部。写真は刈谷正…

Fly Again Tsuchiura 2015

土浦で今年も室屋義秀氏の飛行展示が行われたので行ってきた。2015年11月21日開催。場所は今回は霞ヶ浦総合公園。飲食イベントの「肉フェス」も同時開催。天気は快晴。駐車場は混雑が予想されたのと、車で行ったらビールが飲めないので電車で移動。土浦駅か…

埼玉スカイスポーツフェスタ

埼玉県熊谷市妻沼で2015年10月25日開催。妻沼の滑空場は今まで行ったことがなかったので、このイベントの機会に行ってみることにした。自衛隊の航空祭も3つぐらい同時に行われていたが、室屋義秀氏の飛行展示も見られるとのことで、家からも近いこちらに行…

飛行船スヌーピーJ号一般公開

2015年10月17日に、群馬県板倉町の係留地でメットライフ生命の飛行船、スヌーピーJ号の一般公開が行われたので行ってきた。現在日本にある飛行船はこれ1機(世界でも10機ぐらいとのこと)。全国各地を飛んでいるため、ごらんになったことのある方も多いか…

京浜島で羽田の離陸を撮影

朝起きて天気がいいしすることもないので、行ったことがない城南島に行ってみようと思った。モノレールで流通センターへ。時間があると思ってローソンのポータルをハックしたりして、それから環七沿いのバス停へ。時間通りバスが来たので乗ったら「京浜島循…

FLY AGAIN TSUCHIURA 2014

この週末は土浦で上記のイベントと、土浦カレーフェスティバルが開催されている。今日は、レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップの日本人選手として知られる室屋義秀氏の、エクストラ300Sによるアクロバット飛行があるというので、カメラと望…

第19回調布飛行場まつり

10月19日に調布飛行場で標記イベントが行われたので行ってきた。天気は快晴。多くの人でにぎわっていた。調布飛行場は東京都内の民間飛行場として有名だが、実はいままで行ったことがなかった。小林照彦戦隊長の244戦隊のいた陸軍の飛行場であったり、「ウル…

5月10日の板倉滑空場

天気がいいので板倉滑空場に行ってきた。風が強くてちょっと条件が悪いようだった。特にハスキー曳航機は私が見ているときだけで2回も着陸をやり直した。以下今日の写真。着陸進入してくるハスキー。モーターグライダーの離陸。これはプロペラを胴体に収納…

JAXA調布航空宇宙センター一般公開

4月20日の三鷹・調布の研究施設一般公開のうち、JAXAの公開のレポート。YS-11の機首。操縦席が公開されていた。1m×1m超音速風洞。写真は除き窓。ここを音速の4倍の速度の空気が吹きぬけることができる。超音速風洞の風洞模型。手で押すと奥のPCに荷重が表示…

不発弾処理と東京ヘリポート

今日は荒川の東北本線橋梁近くで不発弾の撤去作業が行われた。報道ヘリコプターがその時間の前後に離着陸すると予想されたので、日曜日だし天気もいいので、東京ヘリポートに行ってきた。テレビ東京のベル430。報道ヘリ。ロビンソンR44。アグスタA109。日本…

堀越二郎の生涯展

所沢航空発祥記念館の日本の航空技術100年展に合わせて、堀越二郎の生涯展も行われるようになったので昨日行ってきた。堀越氏の自宅から寄贈された多数の資料の一部も展示されているとのこと。http://tam-web.jsf.or.jp/spevent/horikoshi.html展示は記念館…

5月4日の板倉滑空場

群馬県邑楽郡板倉町の渡良瀬川河川敷にある板倉滑空場に行ってみた。天気がよくて頻繁にグライダーが飛んでいた。エアバンドレシーバーで通信を聞きながら、双眼鏡で機体を探し、離着陸を写真で撮る。わずかな時間しかいなかったけど、なかなか面白かった。…

日本の航空技術100年展

1995年以来約18年ぶりにプレーンズ・オブ・フェイムの飛行可能な零戦が日本に来ているので、時間がとれたので見に行ってきた。http://tam-web.jsf.or.jp/spevent/index.html所沢航空発祥記念館はこれが初めての見学になる。気になってはいたのだがなかなか行…

IC-R6購入

エアバンドレシーバーは10年ほどユピテルのMVT-7300を使ってきたが、IC-R6が評判がいいので気になって、つい新しく買ってしまった。シーズンオフの間に使い方に慣れておきたい。本体はこんな感じ。小型さを活かすためにミニアンテナを取り付けている。あと、…

さきたまガーデンのT-1練習機を見学

昨日は月に一度の埼玉スバルさきたまガーデンにあるT-1練習機の見学日なので、天気もいいので行ってきた。 http://www.saitama-subaru.co.jp/t-1/index.html http://d.hatena.ne.jp/spanglemaker/20110923/p1 さぞや子供達が沢山見に来ているだろうと思った…