Great Spangled Weblog

コメントははてなにログインすると可能になります(SPAM対策です)

PCのハードウェア更新

前のエントリーで新ケースに組み込んだ旧PCが動かなかった話をしたが、CUPの電源ケーブルのつなぎ忘れが原因と分からず、CPUとマザーボードを購入してしまった。買ったからには、新しいケースには新しいCPUとマザーボードを入れるしかない。

こうして新たなPCが組みあがった。

新しいPCケースはAntec P7 Silentで、上面に5インチベイとスイッチとUSBがあるシンプルなデザイン。

もちろんBDドライブは旧PCから移植。もう12年使っている。

全体はこう。場所があればミニタワーのPCは拡張性や維持管理性に優れ便利。

中身の構成はこう。

CPU:intel Core i7-12700, 12コア20スレッド、2.1GHz(ターボブースト4.9GHz)
モリー:CFD W4U2400PS-8GC17, DDR4 PC2400 8GB×2=16GB
M/B:ASUS TUF GAMING H670-PRO WIFI D4
SSD:CORSAIR MP600, M.2 NVMe, 1TB
CPUクーラー:サイズの虎徹 Mark II
ビデオカードASUS PH-GTX1660TI-O6G
電源:オウルテックFOCUS-GX-750S
ケース:Antec P7 Silent

4年前PCを組んだ時はそれまでのPhenom IIのPCに対し性能で2倍弱といったところだが、メモリーを16GBにして(組んだ時はDIMMが1枚不良だったので8GBでしばらく運用した)、SSDをM.2 NVMeにし、ビデオカードをGTX-1660Tiにし、さらにCPUをi5 7600Kからi7 12700にしたところ、倍どころではない性能になった。というかCPUならi5 7600Kから3倍近くパワーアップしている。

これだけの性能差があると、「まあ予定より更新が1年早まっただけだし、これはこれでアリ」と前向きな気持ちになる。

もちろんPCにこれだけつぎ込む理由はただ一つ、MSFS2020をVRで快適に飛ぶ、これ。ビデオカードが1660Tiと並であるにもかかわらず、視界のカクつきが低減され、ロード時間も短縮されてかなり快適になった。

性能についてはまた後ほど。

またもASUS縛りで組んだPC。

ケース内は割とすっきりしている。ビデオカードは好きなやつを入れられる。マイニングで高騰しているのが安くなったらもっといいものに変える予定。

背面。USBの端子はあと2個しか残ってない。バックパネルはマザーボードをケースに組み込むとき面倒なことが多いが、TUF GAMINGはバックパネル一体型で楽に組み込めた。

電源。手前の端子が入ってなくてえらいことになった。

6TBのHDDは前のPCから使いまわし。ケーブルも10年以上使ってる。今回ネジを使わずに組み込めるようになった。一方、HDDの振動がケースに若干伝わる(前のケースはHDDをソフトマウントしていた)。

CPUとマザーボードを交換したらWindowsは再インストールするものだと思っていたのだが、ドライブをMBRからGPTに変換し、UEFIの設定でIRSTをオンにしていたのをデフォルトのオフに戻したところ、「修復しています」みたいなメッセージは出たものの、そのままPCが起動した。

それから、マザーボード付属のDVDからドライバー類をインストールしたり、古いCPU用のIRSTドライバーを削除したりして、安定動作するようになった。これぐらいの変更なら再インストールは必要ないとは。

むしろ、再インストールに当たってドライブが認識されないのでいろいろ焦った。まあその辺はおいおい語っていこうかと思う。