Great Spangled Weblog

コメントははてなにログインすると可能になります(SPAM対策です)

雑記

スマートフォンの不具合再発

画面の縦横自動回転が効かなくなったわがスマホ、GALAPAGOS 003SH。http://d.hatena.ne.jp/spanglemaker/20110417/p1SIMの再発行により一応問題が解決したが、半月ほど過ぎた連休中に、同じ症状が再発してしまった。前回はワンセグ放送録画時にリセットがか…

eneloopスティックブースターKBC-D1BS

長らく手に入らなかったが、先日家電量販店の店頭にあったので購入した。既に単三4本で充電できるモバイルチャージャーがあるのだが、好奇心には勝てず。http://d.hatena.ne.jp/spanglemaker/20110409/p1なお、上記の製品でもニッケル水素電池を使って手持…

PCの電源を交換

去年からCPUクーラーを交換するなどPCの静音化に取り組んできた。リテールクーラーを市販の小型のクーラーに変えてだいぶ静かになった。ケースファンをノーブランドの2600rpmから山洋の1000rpmに変えて、これもいくらか静かになった(なぜか1600rpmで回って…

懐中電灯レビュー

ホームセンターの店頭でLEDフラッシュライトに興味を持ち、何本か買ったところで震災があった。妻から無駄なもの買ってと色々言われたが、結局計画停電で役に立った。一時すさまじい品切れ状態だったが、店頭にまた商品が並び始めたので、手持ちの懐中電灯を…

GALAPAGOS 003SHの里帰り

シャープのスマホ、GALAPAGOS 003SH。三ヶ月以上使っているがなかなか快調。自慢の裸眼3D液晶はこのところずっと2Dで使ってるが。そんな003SHが先日おかしくなった。夕方ワンセグの番組を予約録画したのだが、そのあと触ってみたら勝手にリブートした形跡が…

単三電池4本でスマートフォンを充電できるモバイルチャージャー

スマートフォンの電力消費は携帯電話より激しく、長い外出のときは電池切れにどう対処するか考えておく必要がある。以前三洋のeneloopモバイルブースターKBC-E1ASを購入して、一応非常用に充電できる用意はした。これの欠点は、単三eneloop2本ではスマート…

Windows Media Centerで録画した番組をBDやDVDにダビングする方法

DDR Moveの使い方 うちのPCはアイ・オー・データのTVチューナーカード、GV-MC7/VSとGV-MC7/VZを取り付けてあり、デジタル放送の番組をほぼ毎日録画している(ほとんどが深夜アニメ)。Media Centerというソフトの使い勝手がどうこうという話はおくとして、ほ…

メモリ増設

CPUクーラーを侍ZZにするとメモリ増設が困難になるので、今増設しておけばこの先安心かと思い、メモリを増設することにした。かつてOS/2をメモリ8MBのPCにインストールして大変な思いをしたので、メモリ容量の大切さは身にしみて分かるのだが、今のマシンは4…

CPUクーラーを侍ZZに交換

去年の夏にCPUクーラーを爆音のリテールクーラーからScytheの手裏剣 Rev.Bに交換した。交換前の温度を測ってないので冷却性能は分からないが、静かになったのは確かで、さらにファンをオウルテックに交換して一応満足していた。しかし、「手裏剣 Rev Bの寸法…

eneloopモバイルブースターKBC-E1AS

スマートフォン003SHの外出時の電池切れ対策に、eneloopモバイルブースターを購入した。このシリーズにはいくつか製品があるが、充電池に単三電池型のeneloopを使い、eneloop充電器も兼ねるKBC-E1ASを選んだ。バッテリー容量、供給電流のいずれも、スマート…

GALAPAGOS 003SHの一ヶ月後のレビュー

スマホにすっかり慣れて、もう携帯電話には戻れない身体になってしまった。AndroidはLinuxベースのオープンソースのOSという素晴らしい響き。PCに入れるのはなにかとためらいがあったLinuxをスマホでようやく使えるようになった。とはいえ、Googleの意向がバ…

GALAPAGOS 003SHを使って一週間

なんとなく、iPhoneにあらねばスマートフォンにあらずという風潮があるような気がするので、あえてandroidのスマホを導入して一週間。じっさい、ソフトバンクのショップで機種変更してもらう待ち時間に見てたら、来てる人の1/3〜半分ぐらいはiPhoneに機種変…

はじめてのスマートフォン

電話機の2年間の支払い期間が終わり、そろそろスマートフォンが欲しいなあと思っていたこの秋、絶妙のタイミングでGALAPAGOS 003SHが発表された。今月17日の発売からしばらく様子を見ていたが、これはいける! と思ったので、ついに今日、機種変更した。htt…

CPUクーラーのファン交換

先日装着したCPUクーラー、手裏剣 Revisin Bのファンをさっそく交換した。92mm径、25mm厚、リブなしでPWM対応の、オウルテックF9-PWM。ファンは山洋製。http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/F9/F9.htmlケースのスペースに余裕があるから無理し…

Scythe 手裏剣 Revision B

PCのスピーカーを交換したら、PCの爆音が気になってしょうがない。そこでCPUクーラーを交換することにした。Phenom II X4 955BEのリテールクーラーは、ヒートパイプを4本備え、CPUとの接触面が銅という立派なヒートシンクをもつが、ファンが安物でうるさい…

CREATIVE GIGAWORKS T40 SERESE II

PCのスピーカーを交換した。『Angel Beats!』の放送が始まって間もない頃、予告のウッドベースの低音に、右のPC用スピーカーがビビリ音を出すようになった。普段は問題ないのだが、だんだんビビリ音が出る頻度が高くなってくる。これはスピーカーの故障を認…

トラベルポートフォリオ

コンデジCOOLPIX S6000を買ってから、あまり気合を入れなくてもいい撮影はこれだけで足りるなと思い、なら小さくて軽いバッグがあればいいかも、と思うようになった。コンデジとDAPと携帯電話と文庫本が入ればいい大きさ。肩から提げるか腰につけて手が自由…

オーバークロックを試してみた

そこにPCがあればオーバークロック(以降OC)したくなるのが人の性。CPUが倍率固定を解除したBLACK EDITIONであればなおさら。マザーボードに付属していたEasy Tune6をインストールしてOCをやってみた。マザーボードはリンク先と同じでCPUがうちはPhenm II X4…

Windows XP マシンの進化

記録が残っていたので、Windows XP時代に組んだAT-XのPCの遍歴を以下に。 2002年7月 ATのPCが陳腐化してきたので、AT-XでPCを自作することにした。 CPU AMD Athlon XP 2100+ M/B ASUSTEK A7S333 Memory DDR SDRAM PC2700 512MB x1 512MB Video Matrox Mille…

TVキャプチャボード

新PCにTVキャプチャボードを取り付けることにした。前のPCにも地上アナログ用の(NEC PK-VS/AG30PR)をつけていたので、PCでTVが見られるようになってようやく、PCが現状復帰する。要求仕様を以下のように決めて電気店を徘徊。 地上波とBSのデジタル放送が受…

Windows 7導入記・ソフトウェア編

PCの中身をごっそり新品にするので、OSは迷わずWindows 7の64bitにした。もっともProfessionalではなくHome Premiumだが。インストールは難なく終了。続いて、前のPCのデータを引き継いで使える環境を構築。前のPCではHDDを2つのパーティションに分けて、C…

GIGABYTE GA-MA785G-UD3H

使い始めて2週間ほどになるので新しいPCのレビューなど。今回はハードウェア編。主にマザーボードについて。といっても詳しいことはすでにネットに書かれている。http://www.gigabyte.co.jp/FileList/WebPage/mb_081218_amd_ud3/tech_0801218_amd.htmモノを…

PCの中身を更新

今年に入ってからPCの調子が悪かった。頻繁にブルースクリーンになる。ウイルスに感染したかと思ったが、スキャンしても検出されない。そうこうしているうちに、XPが起動直後にフリーズするようになった。リセットすると起動途中で固まる。あるいはHDDが検出…

鷲宮神社に初詣

毎年恒例の鷲宮神社の初詣。正月から家族全員が風邪ひいたり調子悪かったのでようやく今になって行けた。1日に実家の近所の神社に行くのを忘れたので本当に神社への初詣になった。参道は1月いっぱいは週末渋滞する。私は少し離れた駐車場に車を置いて歩い…

風邪ひいて喉が痛いのでカリン酒を飲んだ

昨日の夜、実家から帰ってから喉が痛くなった。床についてから痛みがかなり激しくなり、おかげで夜何度も目が覚めた。今日になって午後ぐらいから楽になったが、風邪薬を飲んだりトローチをなめたりいろいろやった。そのひとつに、一昨年12月に漬けたカリン…

新年

あけましておめでとうございます。寅年ということでこんなのを描いてみました。リアルで出した年賀状の写真はこちら。今年も飛行機やミリタリー関係、クルマなどいい写真が撮れるといいです。それから、pixivに月1ぐらいで投稿できればと思います。なかなか…

HDD交換

2004年7月に買った160GBのHDDの信頼性が怪しくなってきた。CrystalDiskInfoによると健康状態が「注意」になっている。「代替処理済のセクタ数」が4個ほどあるため。HDDの機能としては、これぐらいどうということはない。しかし、不良セクタの出現頻度が徐…

Thunderbird

自宅PCのメールクライアントをThunderbirdにしてみた。今までは電信八号を使っていた。これはこれでいいソフトで、プログラムとデータをまとめてDドライブに入れておけるので、前にシステムが壊れたときメールを失わなくてすんだ。しかし、アドレス帳がアド…

Bフレッツ3度目の不具合

2007年2月にBフレッツに加入して以来、実に3度も不通になる不具合が発生した。3年たらずのうちに3回とは1年より短いサイクルで故障しているので、信頼度が低いように感じる。よそもこんな頻度で故障しているのだろうか。だとしたらNTTの保守担当の人は…

2次元プラモデル

pixiv、週一で投稿中。このペースはいつまで続くか。CGで飛行機の絵を書いていると、プラモデルを作っているのと同じ楽しみを感じる。組み立てやヤスリかけの工程はないが、塗装とマーキングは同じ感覚。CGならシンナーくさくないし部屋も手も汚れない。乾燥…